岩手県盛岡市で活動する企画型演劇ユニット『愛の激情(仮)』第3弾公演の活動報告ブログです。
# プロフィール
HN:
愛の激情(仮)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
プロデューサー・池田幸代(岩手県盛岡市在住)の「昼ドラを芝居化したい!」という情熱から生まれた、企画型演劇ユニット。
2007年夏、昼ドラをモチーフとした第1弾公演『真綿の棘』を上演。 続いて2009年初頭、探偵ドラマをモチーフとした第2弾公演『名探偵・菊池誠一郎~美人姉妹一座の悲恋』を上演。
そして今夏、時代劇をモチーフとした第3弾公演『必殺制裁(さばき)人』を上演予定。
2007年夏、昼ドラをモチーフとした第1弾公演『真綿の棘』を上演。 続いて2009年初頭、探偵ドラマをモチーフとした第2弾公演『名探偵・菊池誠一郎~美人姉妹一座の悲恋』を上演。
そして今夏、時代劇をモチーフとした第3弾公演『必殺制裁(さばき)人』を上演予定。
# カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
# 最新コメント
[09/28 八月八丁堀]
[09/28 いなさん]
[09/28 いなさん]
[09/27 9月の八丁堀]
[09/26 両次(JALのほう)]
# ブログ内検索
# アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
永らくご無沙汰しておりました、webmasterなおこです。
webmasterが率先してブログ書かないっちゅーのはどーいうこっちゃとお怒りの皆様、本当に申し訳ありませんm(__)m
せめてものお詫びに、今日の書き込みはちょっと気合い入れて頑張ります。
...今日の書き込み、とかいいつつ中身は日曜日の内容なんですけど、そこはどうかご容赦ください。
8月8日(日)、ひさびさに稽古場に足を踏み入れたワタクシ。
制裁編/高砂屋編それぞれ別室で、同時進行で稽古するので、今日はひとまず制裁編の稽古にお邪魔することに。
立ち稽古の前に、まず脚本をもう一度じっくり読むところからはじめようとしたのですが、その前に、床が地味~に汚れていることに気づき、とりあえずお掃除から始めることにした制裁編メンバー。
使い慣れないカタチの掃除機に、地味に悪戦苦闘する古川ユッティ氏(鷲之介役)。
「ちょ、電源コードが見つからないよ、どこに収納されてんのコレ?」と地味にアタフタするも、その後、無事に電源コードを発見し、暑さにも負けず、ぶぃーんと鈍い音を鳴らしながら部屋中をお掃除。
一方その頃、時と場所を同じくして、まさかの事態に陥る男がひとり。
それは、高砂屋役の川村英(たけし)氏。
カーペットの髪の毛やホコリを取るのに便利な粘着式コロコロを、掃除機をかけた後の床に、軽快なリズムでコロコロしておりましたら...
粘 着 紙 が 床 に 張 り 付 い た 。
笑いの紙、いや笑いの神が降りた瞬間です。
いやーいい表情ですね。
...話は変わりますが、高砂屋さん、暑いのは充分わかりますが、そのファッションはかなり農民チックです。
コロコロを鍬に持ち替えて、麦藁帽子を被ればもう完璧ですよ。
もちろん、こんな愉快なことばかりやっているわけではなくて、きちんと稽古もやってます。
こんなふうに。
左から、八丁堀(荼紋)役の上野敏明さん、お豊役の高野ひとみさん、修役の熊谷康亮(通称:みっちー)さん。
この3人の掛け合い、大好きッス。
見ててニヤニヤしちゃうッス。
なおこ@webmaster
webmasterが率先してブログ書かないっちゅーのはどーいうこっちゃとお怒りの皆様、本当に申し訳ありませんm(__)m
せめてものお詫びに、今日の書き込みはちょっと気合い入れて頑張ります。
...今日の書き込み、とかいいつつ中身は日曜日の内容なんですけど、そこはどうかご容赦ください。
8月8日(日)、ひさびさに稽古場に足を踏み入れたワタクシ。
制裁編/高砂屋編それぞれ別室で、同時進行で稽古するので、今日はひとまず制裁編の稽古にお邪魔することに。
立ち稽古の前に、まず脚本をもう一度じっくり読むところからはじめようとしたのですが、その前に、床が地味~に汚れていることに気づき、とりあえずお掃除から始めることにした制裁編メンバー。
使い慣れないカタチの掃除機に、地味に悪戦苦闘する古川ユッティ氏(鷲之介役)。
「ちょ、電源コードが見つからないよ、どこに収納されてんのコレ?」と地味にアタフタするも、その後、無事に電源コードを発見し、暑さにも負けず、ぶぃーんと鈍い音を鳴らしながら部屋中をお掃除。
一方その頃、時と場所を同じくして、まさかの事態に陥る男がひとり。
それは、高砂屋役の川村英(たけし)氏。
カーペットの髪の毛やホコリを取るのに便利な粘着式コロコロを、掃除機をかけた後の床に、軽快なリズムでコロコロしておりましたら...
粘 着 紙 が 床 に 張 り 付 い た 。
笑いの紙、いや笑いの神が降りた瞬間です。
いやーいい表情ですね。
...話は変わりますが、高砂屋さん、暑いのは充分わかりますが、そのファッションはかなり農民チックです。
コロコロを鍬に持ち替えて、麦藁帽子を被ればもう完璧ですよ。
もちろん、こんな愉快なことばかりやっているわけではなくて、きちんと稽古もやってます。
こんなふうに。
左から、八丁堀(荼紋)役の上野敏明さん、お豊役の高野ひとみさん、修役の熊谷康亮(通称:みっちー)さん。
この3人の掛け合い、大好きッス。
見ててニヤニヤしちゃうッス。
なおこ@webmaster
PR
この記事にコメントする